
<ご参考:前回からの続きとなります>
【初心者アフィリエイト】WordPressでブログ作成から広告収入を得るまでの流れまとめ①<Webサイト構築編>
構築したWebサイトに対して、実際に広告を設置し掲載します。いわゆる『アフィリエイト』と呼ばれるものです。
多くのアフィリエイト業者(ASP:Affiliate Service Provider)が存在し、アフィリエイトの種類も、広告が表示・クリックされることで報酬が発生するタイプや、広告の商品を購入してもらうことで報酬が発生するタイプなどが存在します。
今回はその中から試しにいくつかのASPを選び、広告を掲載するまでの流れ(概要)をご紹介します。
1.広告検討と導入目的
今回、広告の導入を検討したASPは、『nend』、『もしもアフィリエイト』、『Google AdSense』の3つです。
試しに導入してみることが主な目的ですので、厳密な選択理由はありませんが、確認目的として以下のパターンに分けています。
(1)nend
スマートフォンにのみ表示される広告で、クリックされることで報酬が発生する、
クリック報酬型のASPです。
クリック型の広告がどのようなもので、1クリックでどの程度の報酬が発生するのかを確認してみます。
<nend>
(2)もしもアフィリエイト
広告の商品を購入することで報酬が発生する、
成果報酬型のASPです。
「Amazon」や「楽天」の商品広告を掲載できるとのことで、その点について確認してみます。
<もしもアフィリエイト>
(3)Google AdSense
Googleが提供するASPで、
アフィリエイト界では王道中の王道(らしい)です。
クリック報酬型で、条件によっては、1クリックで100円以上の報酬が発生する高収益なサービスとなっています。
<Googleアドセンス>
2.広告掲載までの流れ
広告「nend」導入
① 申請~承認
スケジュール例 |
- 利用申請(審査開始) : 1/14
- 承認完了(本登録) : 1/15
|
メモ |
申請後、当日もしくは翌営業日には承認連絡が届きます。
コンテンツ(記事数)がほぼ無いような状態で申請して通過した為、審査内容も特に厳しくないと判断できます。申請すれば誰でも通過するようです。
|
② 設置~掲載
今回は「オーバレイ」と呼ばれる、スマートフォンの
画面の最下部に常に表示される広告を設置してみました。
発行された広告コードを貼り付けるだけで広告の設置ができます。
<広告設置例>
③ 成果
広告を設置した1/16からの報酬額の推移です。(そもそものページ表示数が少ない為、推移そのものは参考になりません)
<報酬額の推移>

単価で見ると、1クリックで3円程度といったところでしょうか。
広告「もしもアフィリエイト」導入
各広告(Amazon等)を掲載するためには広告主による審査(申請)を通す必要があり、広告主によっては審査を通す為にコンテンツの数を増やす必要があるようです。
① 申請~承認
スケジュール例 |
【もしもアフィリエイト自体の審査】
- 利用申請(審査開始) : 1/14
- 承認完了 : 1/16
【Amazonの広告を出す為の審査】
- 利用申請(審査開始) : 1/26
- 承認完了 : 1/29
※なお楽天の広告を出す為の審査はありませんので、即時利用可能です。
|
メモ |
Amazonの審査を通す為にはコンテンツ量が必要との情報がありましたが、10記事程度の状態で申請してみたところ通過しました。
|
② 設置~掲載
設置したい商品を検索し、表示された広告コードをHTMLに貼りつけることで掲載されます。
広告の商品が購入された場合、その成果報酬としてAmazonの場合は売上金額の2%が入ります。
続いて、楽天広告を設置してみます。
Amazon同様、商品へのリンク広告を作成することも可能ですし、ユーザが
興味を持ちやすい商品を自動的に掲載することも可能です。
成果報酬として楽天の場合は売上金額の1%が入ります。
<広告設置例:楽天>
③ 成果
成果報酬型のアフィリエイトである為、掲載した広告を経由して商品が売れることで成果が発生します。
<成果レポート>

今回、1,000円程度の商品広告を掲載してみましたが、1つ売れても数十円にしかなりません。
まとまった収入にする為には、単価の高い商品で頑張るか、数をこなすかになります。
広告「Google AdSense」導入
① 申請~承認
スケジュール例 |
- 利用申請(審査開始) : 1/15
- 承認完了 : 1/24
|
メモ |
「20記事以上は無いと承認されない」という情報を見てしまった為、諦めて放置する気満々だった中、まさかの承認連絡が届きました。
承認時点でのコンテンツ量(記事数)は5つぐらいでした。
承認の基準は全く分かりませんが、記事数が少ないと拒否されるという情報は間違っているようです。
|
② 設置~掲載
見せ方はいくつかパターンがありますが、サイトの一部のように自然な感じで表示させることもできます。
発行される広告コードをhtml内に貼るだけで表示されます。
<広告設置例>
③ 成果
衝撃でした。1クリックで214円でした。
<報酬額>

条件によって今後単価は変わっていくとは思いますが、nendの報酬(3円前後のクリック単価)はなんだったんだろうと思ってしまいました。
結果
報告
事前情報通り、Googleアドセンスが手堅いです。
設置してから1カ月程度経過しましたが、約10記事に対して約300ユーザのアクセスがあり、2,000円程度の広告収入となりました。
ブログを構築したばかりでそもそものアクセス数が少ないため評価しづらい部分もありますが、単純計算で、仮に約100記事作成すれば月2万円程度の収入が見込めることになります。
以上
https://www.kirocloak.com/web_site-ad-2/https://www.kirocloak.com/wp-content/uploads/2018/01/web_site-ad_img001.jpghttps://www.kirocloak.com/wp-content/uploads/2018/01/web_site-ad_img001-150x150.jpgKIROcloak副収入手順・方法・説明WordPress,アフィリエイト,副収入<ご参考:前回からの続きとなります>
https://www.kirocloak.com/web_site-ad/
構築したWebサイトに対して、実際に広告を設置し掲載します。いわゆる『アフィリエイト』と呼ばれるものです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle ||
スマートフォンにのみ表示される広告で、クリックされることで報酬が発生する、クリック報酬型のASPです。
クリック型の広告がどのようなもので、1クリックでどの程度の報酬が発生するのかを確認してみます。
<nend>
引用:http://nend.net/
(2)もしもアフィリエイト
(3)Google AdSense
(adsbygoogle = window.adsbygoogle ||
今回は「オーバレイ」と呼ばれる、スマートフォンの画面の最下部に常に表示される広告を設置してみました。
発行された広告コードを貼り付けるだけで広告の設置ができます。
<広告設置例>
③ 成果
広告を設置した1/16からの報酬額の推移です。(そもそものページ表示数が少ない為、推移そのものは参考になりません)
<報酬額の推移>
単価で見ると、1クリックで3円程度といったところでしょうか。
広告「もしもアフィリエイト」導入
各広告(Amazon等)を掲載するためには広告主による審査(申請)を通す必要があり、広告主によっては審査を通す為にコンテンツの数を増やす必要があるようです。
① 申請~承認
スケジュール例
【もしもアフィリエイト自体の審査】
利用申請(審査開始) : 1/14
承認完了 : 1/16
【Amazonの広告を出す為の審査】
利用申請(審査開始) : 1/26
承認完了 : 1/29
※なお楽天の広告を出す為の審査はありませんので、即時利用可能です。
メモAmazonの審査を通す為にはコンテンツ量が必要との情報がありましたが、10記事程度の状態で申請してみたところ通過しました。
② 設置~掲載
設置したい商品を検索し、表示された広告コードをHTMLに貼りつけることで掲載されます。
広告の商品が購入された場合、その成果報酬としてAmazonの場合は売上金額の2%が入ります。
続いて、楽天広告を設置してみます。
③ 成果
成果報酬型のアフィリエイトである為、掲載した広告を経由して商品が売れることで成果が発生します。
<成果レポート>
今回、1,000円程度の商品広告を掲載してみましたが、1つ売れても数十円にしかなりません。
まとまった収入にする為には、単価の高い商品で頑張るか、数をこなすかになります。
広告「Google AdSense」導入
① 申請~承認
スケジュール例
利用申請(審査開始) : 1/15
承認完了 : 1/24
メモ
② 設置~掲載
③ 成果
衝撃でした。1クリックで214円でした。
<報酬額>
条件によって今後単価は変わっていくとは思いますが、nendの報酬(3円前後のクリック単価)はなんだったんだろうと思ってしまいました。
結果
報告
事前情報通り、Googleアドセンスが手堅いです。
設置してから1カ月程度経過しましたが、約10記事に対して約300ユーザのアクセスがあり、2,000円程度の広告収入となりました。
ブログを構築したばかりでそもそものアクセス数が少ないため評価しづらい部分もありますが、単純計算で、仮に約100記事作成すれば月2万円程度の収入が見込めることになります。
以上KIROcloak
laughtup@kmd.biglobe.ne.jpAdministratorKIROcloak-キロクロ